|
商品名 |
コードバンラウンドファスナー長札財布 |
商品詳細 |
【商品特長】
●希少性と耐久性、表面の美しさに優れた革の王様・コードバンのラウンドファスナー長札財布。
●レザーの価値だけではなく、カードポケット12個と、便利なオープンポケット2個を備え、機能性も充実しています。
●大切なお札やカードを安全に携帯できるファスナー開閉式を採用。
【コードバン】
●定義
馬のお尻の表皮下層から採れる革。なめらかな質感と、耐久性に優れた堅牢さという対極の特性を兼ね備えています。本商品のコードバンは日本の老舗タナリー「宮内産業」が植物タンニンで丁寧になめしたものだけを使用しています。
●希少性
1頭から採れる量も微量であり、さらに一部の限られた馬(農耕用、食肉用)からしか採取できないため、非常に希少性の高いレザーのひとつと言われています。
●耐久性
繊維が非常に細かいため、キズがつきにくく、コードバンの製品は長く愛用できることでも知られています。6年間しっかりと使えるという耐久性から、ランドセルに使用される革としても有名です。
●美しさとしなやかさ
きめ細かい表皮から放たれる、美しく輝くその艶は、コードバンならではの特性です。本商品のコードバンは表面をコーティングしているので、美しい艶を長くお楽しみいただけます。
【ファンクション】
●大容量の収納力
カード収納12枚、ジッパー付コインケースを 配するなど使いやすい大容量の仕様です。
●滑りのよいジッパー
使用しているジッパーは非常に滑りがよくスムーズな開閉を実現。ジッパーウォレットにみられる角でのひっかりがありません。
●札入れ×2
小銭入れの両サイドに札入れを設置。紙幣の種類によって分けて、便利に使用することができます。
●さらに、内側の素材には、使い込むうちに豊かな飴色に変化していくヌメ革(ナチュラルレザー)をセレクト。もちろん品質にもこだわり、使用しているのはヨーロッパ産のナチュラルレザーです。
【宮内産業】
1937年に創業した日本・長野県の老舗タナリー(革のなめし業者)。コードバンの素材の選定、なめし、かね出し、染色、仕上げ、検品の全ての工程を一貫して自社にて行える、世界的にも希少なタナリー。その品質の高さは国内外で認められ、ランドセルや革小物などに使われるレザーの製造にとどまらず、国内主要自動車メーカーへ内装用レザーとして供給しています。
 |
素材 |
【表地】馬革(日本製コードバン) 【裏地】牛革(ヨーロッパ製ヌメ革)、レーヨン |
仕様 |
●カードポケット×12
●札入れ×2
●小銭入れ×1
●オープンポケット×2 |
サイズ |
(約)縦10×横20×厚さ2.5cm |
重さ |
(約)185g |
付属品 |
|
製造 |
中国 |

|